こんばんは
今晩はいつもより冷えるように感じます。
日が暮れるのも早くなりましたね。
夜は風が涼しくちょっと澄んでいるように感じて
三日月がきれいに見えてました
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
ここ最近はレッスンやイベント、ワークショップの
お知らせをすることが多かったので、今日はちょっと
ちがった内容を書いてみようかなと思います。
テーマは、、、、どん!!
海外のヨガスタジオについて、、、
ヨガの聖地と言えば、インドですが、
新たなヨガの聖地はインドネシアのバリ島らしいです。
(異論は認めます・・・)
数年前からバリ、とくに内陸部のウブドが注目されていて、
数軒のヨガスタジオがあります。
観光客でもドロップインで空いた時間に参加できるんですよ。
ヨガマットも無料レンタルがあるので、動きやすい服装で
あればOK!!
1回あたりも1000円ちょっとと日本と比べると格安です。
私が数回行ったスタジオをご紹介しますね。
ウブドで最大のヨガスタジオ 「yoga barn ヨガバーン」です
敷地内に数か所スタジオがありますが、メインのスタジオは
こちら
レセプションの向こう側が1階スタジオ
左右にある階段を上がって行くと2階の半屋外のスタジオです
1階のスタジオです
だいたい窓は開けっぱなしになっています
真ん中にガネーシャがいます
お花が豊富なバリでは、像のまわりにたくさんお花が
飾ってあります。
スタジオ内は40人くらいギッチギチにレッスンを受ける人たちで
ひしめきあっています。
少し早めに行かないと、レッスン自体に参加できなかったり
先生の横や入口でヨガするはめになるので、早めに行って
場所をキープして、置いてある蚊よけのクリームを塗って
瞑想して、レッスンが始まるのを待つのが好きです。
ここで目をつぶっているだけで、頭の中が軽くなるような
気がします。
いつもは頭痛がするとか、頭が重いとかって感じたことは
ないのに、不思議ですよね。
ザワザワしてきて、目を開けると、人が増えて、ヨガマットを
つめてつめて、人が入れるようにゆずりあいます。
世界中から集まってきていて、特に朝一番のモーニングフロー
クラスは初心者から上級者まで参加しています。
レッスンは英語ですが、ヨガ用語の英語ができれば、なんとか
なると思いますよ。
YOU TUBEで英語インストラクションのヨガ動画を事前に
見て行けばもっとよいかもしれませんね。
いろんな人種が入り混じってヨガをしていると、骨格や
筋肉も違うから、得意なポーズなども違うんですけど、
それを見ていると、「自分はここにいてもいいんだ」って
なぜか感じるんです。
「みんなちがってみんないい」(by金子みすず)がふと
頭に浮かびます。
1時間半バリのあの蒸し暑い中で動くと汗びっしょりになります。
私は朝晩朝晩通っていたので、レセプションの女性から名前を
覚えられていました。
いろんな種類のヨガのクラスがいろんなスタジオで1日中
行われているので、もしバリはウブドを訪れることがありましたら、
ぜひ参加してみてくださいね!
ヨガバーン www.theyogabarn.com